しなやかに生きる
良い習慣を作る
1月22日(土)に節分会をさせていただきました。
こういう時期ですので、換気などもあり寒かったこともあったと思いますが、お参りに来ていただいた皆様ありがとうございました。
今年は2月2日に節分があり、次の日から干支も辛丑年となります。厳密に言うと3日23時59分から立春らしいので、ほぼほぼ4日から立春のようなものですが^ー^ さてどんな年になるでしょうか。
最近の状況もあり、ぱぱっと素早く動くというよりは次に備えて確実に用意をして物事をはじめていくという感じになるでしょうか。まだしんどいこともあるかもしれませんが、その分また明るさもあるだろうと思い進んでいけたらなと思います。
新年ということで、今年はこんなことをし始めたい、こんな習慣を作っていきたいと思い立つものの、三日坊主で終わるということはよくあります。いろいろな要因がありますが、本当にしたいこと、自分に必要だと思っていないからなのではないかと思います。
そこで、本当に自分は何がしたいのかを知るために、例えば「自分は本当に何がしたいのだろうか、どう生きたいのか」をテーマとして紙に思ったことを書き出すことが助けとなると思います。
こういうことしたい。でも反対されるかも、自分のわがままかな?とか、もう思いつかないとか手が疲れてきたとかでも、心の中で出てきた言葉を7,8分等時間を決めて書き出してみます。
漠然と思っていることを書き出すと思いもよらない事が出てきたりして、なかなか楽しいです。向き不向きはあるかもしれませんが、何していいかよくわからない状態であれば、お試しの方法です。
そして、朝夕に神仏やご先祖様にお参りされる方であれば、朝には自分の目標などのために今日はこういう事をしようと思います。夕方や夜にはなりたい自分、目標のために今日はこういう事が出来ました、あまり上手く進まなかったです等、感謝ともに報告をしていただくとよろしいかと思います。
そして明日はこうしようと思いますので、見守ってくださいと少しの時間でもお祈りしていただくのが良い習慣を作り出す大きな後押しとなることでしょう。
加えて、他人のために動くと大きなエネルギーが生まれ、助け合いが出来るのが人です。
自分のやりたいこと、なりたい自分が目標としても、その延長線として、そうなったら周りの人にどのような貢献ができるか、幸せを広げることが出来るか、そのような自分以外の誰かの幸せも無理をしない程度に加えて祈るとよりよろしいかと思いますし、慈悲心が大きな力を自分にプラスしてくれることでしょう。
皆様が幸せでありますように 合掌
この記事へのコメントはありません。