カテゴリー:慈光寺だより
無病の驕り
瑜伽論(ゆがろん)という玄奘三蔵法師が訳されたお経に八つの驕りー八憍というのが書かれているというお話をお寺のおつとめ日にさせていただきました。 そのうちのひとつで、「無病憍(むびょうきょう)」という健康であることにおごりたかぶり、病気で…
詳細を見る物に感謝する
日本人は昔から針供養、茶道具供養などいろいろ物にたいしても感謝の気持ちを表してきました。 この一年お世話になりありがとうの気持ちを込めてと大掃除を機会になのか12月が多いように思います。 特に、昔の方はいつも使っている道具、耐久品に…
詳細を見る盆月を迎えて
慈光寺では7月23日(土)に盆の先祖供養、施餓鬼供養をさせていただきました。参列いただいて一緒に読経していただいた皆様、ありがとうございます。 自分や周りの今生きている一人一人が存在しているということは、両親がいてそのさらに両親、祖父…
詳細を見る良い習慣を作る
1月22日(土)に節分会をさせていただきました。 こういう時期ですので、換気などもあり寒かったこともあったと思いますが、お参りに来ていただいた皆様ありがとうございました。 今年は2月2日に節分があり、次の日から干支も辛丑年となります。厳密…
詳細を見る施餓鬼会、盆供養
7月18日(土)13時半より今年の施餓鬼会、盆供養をさせていただきました。 例年であれば、一年に一回遠方より来られる方もいらっしゃいますが、今年は新型コロナ流行の影響もあり、いつもより少ない人数で換気に気をつけつつ、お勤めをさせていただ…
詳細を見る大黒天供養
本日は通常のお勤めとともに、大黒天供養をさせていだきました。来ていただいた皆様ありがとうございます。 大黒天さまは、伝教大師最澄さまが中国から日本にお連れされました。庫裏ー台所から入ってくる悪霊を追い払い、叡山で修行するお坊様たちの…
詳細を見る目標を立てて
目標を決めて、こういうことがしたい、自分がこういう人になりたいと決めて、それに向けて試行錯誤進んでいく。それがそのまま できるといいのですが、どうも上手くいかない。目標が良くないのか、そもそも人に認められたいとか、そんなにやる気の出そうに…
詳細を見る小さなことからコツコツと 2
大寒(だいかん)ということで、今年は1月20日から節分の2月3日までの節気ですが、本当に寒い日が続いております。 夜はまだしも、朝、仏様の前で勤行(読経)をするときは、大阪とはいえ、なかなか寒くて、上着を厚めに羽織ってさせていただ…
詳細を見る小さなことからコツコツと 1
1月26日土曜日、慈光寺では節分会を行わせていただきました。 いのしし年の今年一年、大難が中難に中難が小難に、 そして福や良いご縁がありますように、 厄除け、七難即滅七福即生をお観音様を始め仏様がたに ご祈祷、参拝させていただきまし…
詳細を見るおがけさまで
おかげさまで という言葉、感謝する言葉として よく使われますが、言葉として言っていて 本当に伝わっているだろうか、自分が本当に感謝を意図して 使っているであろうか。惰性や習慣でただ使っているときも あるのではないかと…
詳細を見る当たり前
日本は、四季もあって生物の多様性もあって、自然の恵みもあって、 良い国ですが、いろいろな天災も起きる国です。 地震や火山の噴火、大雨、洪水など、起きてほしくはないけれど 生きていれば避けがたいところもあります。 …
詳細を見る自分に言うことば
おかげさま という 言葉でも ありがとうという言葉でも 感謝の言葉を言いなさい 感謝の気持ちを 忘れないようにしなさいと いいますが うわべだけで 習慣のように 言っても 意味がないし 自分…
詳細を見る
最近のコメント