しなやかに生きる

合掌

2016.11.21

1件

合掌というと 胸の前で 右手と左手をあわせること。 両手が前へならへの方向へ(一番前の人以外) 少しあげつつ ひじを曲げて 手のひら同士をあわせる 昔、しわとしわを合わせて 幸せ なーむーって 宣伝があったように…

詳細を見る

井戸は自らの内にある

2016.09.30

2 comments

 「悟りと平安と喜びは、他人が与えてくれるものではない   井戸は自らの内にある  今、この瞬間を深く掘ると、水が湧き出るだろう」   というお釈迦さまのことばがありました。 自らの内にある 仏性に気付きなさいとか …

詳細を見る

趙州洗鉢(じょうしゅうせんぱつ)

2016.08.30

74 comments

趙州和尚(じょうしゅうおしょう) 中国唐代末の頃 禅宗の初期の頃 口唇皮子上に光を放つ と 言われ 言葉するどく 絶妙に 禅の教えを 説かれた 方です。  その方は 公案やいろいろな禅の逸話に 出てこられるの…

詳細を見る

盂蘭盆会の由来

大文字の送り火が 終わりましたが 慈光寺でも お焚き上げを 行わさせていただきました。 お盆は 正式名称としては「盂蘭盆会(うらぼんえ)」 「盂蘭盆」はインドのサンスクリット語の「ウラバンナ(逆さ吊り)」、 …

詳細を見る

明日は 盆供養 施餓鬼会

2016.07.22

2 comments

 慈光寺の 盆供養 施餓鬼会は 明日7月23日となりました。  7月に入る前から用意がはじまり  お経などでの供養も 粛々とさせていただいております。  供養というのは 供に養うと書きます。 …

詳細を見る

ないものねだり

ないものだり という言葉だけいうと 無いものを無理やり欲しがるみたいな 定義で ネガティブな言葉なのかもしれません。 でも あんな人みたいになりたいなあとか こんなことできるようになりたいなあと 自分にないものを 求めて 努力…

詳細を見る

6月の慈光会 

2016.06.24

2 comments

はや何年めかに突入しました 慈光会ですが 今回 6月28日は 姫路にある 天台宗 書写山円教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)に 10名で 参拝させていただきました。 姫路駅で集合して 書写山ロープウェイ行きのバスで 約30分…

詳細を見る

睡眠

 これからいよいよ夜も気温が  25度を超えてくるような時期になってきました。  冬は あんなにも寒かったのに不思議なものです。   そうすると 夜にトイレに行くために起きるのとは  また別に 寝苦しくなって…

詳細を見る

カバの目を探す

カバが目を探すという アフリカのお話がおもしろかったので ご紹介   一頭のカバが川を渡っている時に自分の片方の目をなくします。  カバは必死になって目を探します。  前を見たり、後ろを見たり、両側を見たり、体の下を見たりしますが…

詳細を見る

たゆまなく

2016.05.20

1件

まだ なかなか この 慈光寺のホームページというか ブログを うまく 作る方法 が わからなくて とまどっているところです。 まずは 文章と 文章の間を  あけて 読みやすく するのと 文字を大きくしたいので…

詳細を見る

今を感じる呼吸

 お寺の ホームページブログのようなものを作ってみようと思いましたが  これは なかなか 最初のとっかかりが 難しいですね   初心者ように 入力して ブログのように していったら  できるというやさしい仕様のを選んだのですが メニュ…

詳細を見る

最近のコメント

    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031